1
こんばんは、スタッフ6号です。
宮崎市の掲示板に、映画祭のポスターを貼りました。
市内30箇所に貼ってますので、ご覧になってくださいね。
この作業は映画祭の若手スタッフ4人が行いました。
ポスター貼りは、実は結構大変です。
まず人通りや交通量の多い場所に掲示板が設置してあるので
車で行くと近くに停められないことがあるし
停めても急いで車に戻らないといけないし
高い場所は手が届かないから
はしごをもって行かないといけないし
あっという間に2時間、時間が過ぎていきます。
でも、ポスターを貼ることで
映画祭を知っていただけるチャンスが増えるんですよね。
ひとりでも多くの方に映画祭を知っていただくために
スタッフは日夜がんばっております。
映画祭のスタッフは、全員無償のボランティアスタッフで
映画祭は、そんなスタッフが作り上げた手作りの映画祭です。
大規模な映画祭ではありませんが
温かみがあって、優しさがあって
ちょっとヘンなとこがある(いい意味で)
とても楽しい映画祭です。
リピーターの方が増えているのが、とても嬉しいです。
どの作品も、どの空間も、参加された方にとって
想い出に残るような映画祭になるよう
スタッフ全員でがんばります。
まだ映画祭に参加されたことがない方は、
ぜひ今年の映画祭に参加してみてくださいね。

夜中にがんばって貼りました。
宮崎市の掲示板に、映画祭のポスターを貼りました。
市内30箇所に貼ってますので、ご覧になってくださいね。
この作業は映画祭の若手スタッフ4人が行いました。
ポスター貼りは、実は結構大変です。
まず人通りや交通量の多い場所に掲示板が設置してあるので
車で行くと近くに停められないことがあるし
停めても急いで車に戻らないといけないし
高い場所は手が届かないから
はしごをもって行かないといけないし
あっという間に2時間、時間が過ぎていきます。
でも、ポスターを貼ることで
映画祭を知っていただけるチャンスが増えるんですよね。
ひとりでも多くの方に映画祭を知っていただくために
スタッフは日夜がんばっております。
映画祭のスタッフは、全員無償のボランティアスタッフで
映画祭は、そんなスタッフが作り上げた手作りの映画祭です。
大規模な映画祭ではありませんが
温かみがあって、優しさがあって
ちょっとヘンなとこがある(いい意味で)
とても楽しい映画祭です。
リピーターの方が増えているのが、とても嬉しいです。
どの作品も、どの空間も、参加された方にとって
想い出に残るような映画祭になるよう
スタッフ全員でがんばります。
まだ映画祭に参加されたことがない方は、
ぜひ今年の映画祭に参加してみてくださいね。

夜中にがんばって貼りました。
▲
by mff_blog
| 2007-05-31 01:30
こんばんは、スタッフ6号です。
今日は、「昼どき歌謡パラダイス!」に出演させていただきました。
ドキュメンタリー映画『 終りよければすべてよし 』
シンポジウム開催のお知らせと、
オムニバス映画 『歌謡曲だよ、人生は』 の
告知をさせていただきました。
嬉しいことに、来週から2週間、
『歌謡曲だよ、人生は』 の劇中歌を、
毎日1曲ずつ番組内で流していただけることになりました。

萩原さん、ディレクターさん、本当にありがとうございました!
「昼どき歌謡パラダイス!」
出演:萩原純
毎週 月~木 11:30~12:55
FM MIYAZAKI JOY FM ホームページ
http://www.joyfm.co.jp/fm/
萩原さんのプライベート ブログ 「昼パラまにあ」
http://blogs.yahoo.co.jp/hiruparapara
今日は、「昼どき歌謡パラダイス!」に出演させていただきました。
ドキュメンタリー映画『 終りよければすべてよし 』
シンポジウム開催のお知らせと、
オムニバス映画 『歌謡曲だよ、人生は』 の
告知をさせていただきました。
嬉しいことに、来週から2週間、
『歌謡曲だよ、人生は』 の劇中歌を、
毎日1曲ずつ番組内で流していただけることになりました。

萩原さん、ディレクターさん、本当にありがとうございました!
「昼どき歌謡パラダイス!」
出演:萩原純
毎週 月~木 11:30~12:55
FM MIYAZAKI JOY FM ホームページ
http://www.joyfm.co.jp/fm/
萩原さんのプライベート ブログ 「昼パラまにあ」
http://blogs.yahoo.co.jp/hiruparapara
▲
by mff_blog
| 2007-05-30 23:05
こんばんは、スタッフ6号です。
現在発売中の月刊情報タウン宮崎6月号に
映画祭の特集記事が載っています♪
また、現在発売中のキネマ旬報2007年6月上旬号に、
“羽田監督と終末医療を考える『終りよければすべてよし』
羽田澄子ロングインタビュー”
が掲載されています。
ぜひ、ご覧ください♪
現在発売中の月刊情報タウン宮崎6月号に
映画祭の特集記事が載っています♪
また、現在発売中のキネマ旬報2007年6月上旬号に、
“羽田監督と終末医療を考える『終りよければすべてよし』
羽田澄子ロングインタビュー”
が掲載されています。
ぜひ、ご覧ください♪
▲
by mff_blog
| 2007-05-28 23:37
こんばんは、スタッフ6号です。
今日は、映画『終りよければすべてよし』シンポジウムの打ち合わせを、
特定非営利活動法人ホームホスピス宮崎 理事長 市原美穂さんと、
平和が丘ケアホーム 施設長 吉村照代さんと行いました。
とても心温まるお話を聞くことができ、打ち合わせをしながら
涙をいっぱいためてしまいました。
『終りよければすべてよし』をご覧になり、それぞれの
死生感を考えるきっかけになればと思います。
とても素晴しいシンポジウムになると思いますので、
みなさん、ぜひ観に来てください。
よろしくお願いいたします。

●上映日(宮崎市民プラザ オルブライトホール)
6月16日(土)
10:00~『終りよければすべてよし』上映
12:20~『宮崎の終末期医療の現状と展望』シンポジウム
【監 督】羽田澄子
【パネリスト】
特定非営利活動法人ホームホスピス宮崎
理事長 市原美穂
平和が丘ケアホーム
施設長 吉村照代
今日は、映画『終りよければすべてよし』シンポジウムの打ち合わせを、
特定非営利活動法人ホームホスピス宮崎 理事長 市原美穂さんと、
平和が丘ケアホーム 施設長 吉村照代さんと行いました。
とても心温まるお話を聞くことができ、打ち合わせをしながら
涙をいっぱいためてしまいました。
『終りよければすべてよし』をご覧になり、それぞれの
死生感を考えるきっかけになればと思います。
とても素晴しいシンポジウムになると思いますので、
みなさん、ぜひ観に来てください。
よろしくお願いいたします。

●上映日(宮崎市民プラザ オルブライトホール)
6月16日(土)
10:00~『終りよければすべてよし』上映
12:20~『宮崎の終末期医療の現状と展望』シンポジウム
【監 督】羽田澄子
【パネリスト】
特定非営利活動法人ホームホスピス宮崎
理事長 市原美穂
平和が丘ケアホーム
施設長 吉村照代
▲
by mff_blog
| 2007-05-24 23:21
こんにちは、スタッフ6号です。
映画祭のゲストに河合美智子さんが決定しました♪

河合さんといえば、1996年から1997にかけてNHKで放送された連続テレビ小説『ふたりっ子』に通天閣の歌姫・オーロラ輝子役で出演されていましたね。
国民的人気歌手となったオーロラ輝子は実際に歌手デビューを果たし、「夫婦(めおと)みち」は75万枚以上を売り上げ、1997年のNHK紅白歌合戦に出演しました♪
役者として、歌手として、とっても魅力的な河合さんが、『悲しき天使』でトークショーを行います。
現在、魅力満載なトークショーを計画中です♪ みなさん、観に来てくださいね♪
6月16日(土) 14:00開始
シネマ1987 20周年企画 『悲しき天使』
ゲスト:大森一樹監督、原公男プロデューサー、河合美智子さん
映画祭のゲストに河合美智子さんが決定しました♪

河合さんといえば、1996年から1997にかけてNHKで放送された連続テレビ小説『ふたりっ子』に通天閣の歌姫・オーロラ輝子役で出演されていましたね。
国民的人気歌手となったオーロラ輝子は実際に歌手デビューを果たし、「夫婦(めおと)みち」は75万枚以上を売り上げ、1997年のNHK紅白歌合戦に出演しました♪
役者として、歌手として、とっても魅力的な河合さんが、『悲しき天使』でトークショーを行います。
現在、魅力満載なトークショーを計画中です♪ みなさん、観に来てくださいね♪
6月16日(土) 14:00開始
シネマ1987 20周年企画 『悲しき天使』
ゲスト:大森一樹監督、原公男プロデューサー、河合美智子さん
▲
by mff_blog
| 2007-05-16 17:35
こんばんは。スタッフ6号です。
5月20日(日)の世界ウルルン滞在記に、
『逃亡くそたわけ-21才の夏』主演の美波(みなみ)さんが出演されます。
ウルルンの美波さんと、映画の中の美波さんは全然違うんでしょうね♪
映画祭では初日に舞台挨拶をしていただけることになっています。
ウルルンも映画祭も楽しみですね♪

美波さん 『逃亡くそたわけ-21才の夏』 6月9日(土)舞台挨拶予定
5月20日(日)の世界ウルルン滞在記に、
『逃亡くそたわけ-21才の夏』主演の美波(みなみ)さんが出演されます。
ウルルンの美波さんと、映画の中の美波さんは全然違うんでしょうね♪
映画祭では初日に舞台挨拶をしていただけることになっています。
ウルルンも映画祭も楽しみですね♪

美波さん 『逃亡くそたわけ-21才の夏』 6月9日(土)舞台挨拶予定
▲
by mff_blog
| 2007-05-13 23:35
こんばんは。スタッフ6号です。
映画祭まで1ヶ月をきりましたね。
スタッフは日々ばたばたと動き回っております。
最近新聞に映画祭の記事が載るようになりましたね。
とっても嬉しいです♪本当にありがとうございます♪
今日は西日本新聞に映画祭の記事が載っていました♪
とても良い記事でしたので、みなさん見てみてくださいね。
『西日本新聞』
珠玉の14作品上映 宮崎映画祭 来月9日開幕 シンポや映画塾 催し多彩
ネット上にアップされた映画祭記事は、できるだけ探してリンクをはっていきたいと思います。
新聞社の皆さま、これからも映画祭の記事を、よろしくお願いいたします♪
映画祭まで1ヶ月をきりましたね。
スタッフは日々ばたばたと動き回っております。
最近新聞に映画祭の記事が載るようになりましたね。
とっても嬉しいです♪本当にありがとうございます♪
今日は西日本新聞に映画祭の記事が載っていました♪
とても良い記事でしたので、みなさん見てみてくださいね。
『西日本新聞』
珠玉の14作品上映 宮崎映画祭 来月9日開幕 シンポや映画塾 催し多彩
ネット上にアップされた映画祭記事は、できるだけ探してリンクをはっていきたいと思います。
新聞社の皆さま、これからも映画祭の記事を、よろしくお願いいたします♪
▲
by mff_blog
| 2007-05-11 23:23
1